このガイドでは、Veo録画から音声を削除する方法を説明します。
Veoの録画には、コンテンツを共有する際に含めたくない背景音声が収録されている場合があります。録画の音声はいつでも削除可能です。
必要条件
- 該当録画の詳細を編集ページにアクセスできること
- 録画の元の所有者であること(録画が自分のクラブハウスに属していること)
Veo録画から音声を削除する方法
- 音声を削除したい録画を開きます。
- 録画タイトルの横にある試合を編集をクリックして、試合設定ページを開きます。
- 設定タブに移動します。
- 音声セクションで音声を削除をクリックします。
- 確認のためもう一度音声を削除をクリックします。
よくある質問
できません。音声を削除すると録画全体がミュートされます。Follow-cam モード、インタラクティブモード、共有コンテンツ、関連クリップすべてがミュートされ、ビデオの音声切り替えもミュート固定になります。
いいえ。一度音声を削除すると復元はできません。
試合を編集ページにアクセスできるユーザーで、録画の元の所有者のみが音声を削除できます。他の人から共有された録画の場合は、音声を削除することはできません。
音声の削除は録画ファイルごとに個別に処理されるため、時間がかかります。録画にはFollow-cam、インタラクティブモード、および多数のハイライトファイルが含まれており、それぞれに音声トラックがあります。すべてのファイルを順番に処理して完全に音声を削除する必要があります。
いいえ。元の録画から音声が削除された場合、対戦相手が受け取った共有コピーもミュートになります。対戦相手側では音声の削除はできません。
一部のクリップに音声が残っている場合は、該当クリップを削除し、ミュートされたFollow-camビデオから新しく作成してください。残念ながら、Follow-camまたはインタラクティブモード自体から音声が完全に削除できなかった場合、それ以上の対応はできません。